第8回 年次大会 (2018年6月16日 開催)

第8回 年次大会 (2018年6月16日 開催)

午前:自由報告

①「建築協定の制度的限界と地域コミュニティにおける実際の運用」

池田雄二(阪南大学)

②「滞日ビルマ系難民の組織活動の変遷と展開」

人見泰弘(名古屋学院大学)

基調講演 「伊豆諸島の民俗再考――通過儀礼をめぐる視座から」

八木透(佛教大学・教授、民俗学)

午後:テーマ「島嶼における暮らしの変化と巫俗―南部伊豆諸島における事例を中心に」

③「伊豆諸島の巫俗―特に南部地域における諸相」

土屋久(順天堂大学)

④「青ヶ島の暮らしと巫俗」

宮澤 早紀(佛教大学大学院)

⑤「Shaman研究の経緯と東アジアの諸相のなかで」

佐々木伸一(京都外国語大学)

自由報告

⑦「沖縄県竹富町鳩間島の経済・交通の中心の島は西表島か否か

―住民の日常生活空間に着目して―」

堀本雅章(法政大学)

場所:京都府民総合交流プラザ  京都テルサ  第9会議室

このPDFをダウンロードする

20180616_meeting_8