第36回 島カフェ (2025年10月11日開催)
昨年11月に開催した「第33回 島カフェ」に続き、本年も国土交通省離島振興課課長をお招きし、ご登壇いただけることとなりました。
本年7月に着任されたばかりの浪越様からは、島に関わる思いや取り組んでみたいことなどの話題提供いただき、その後、参加者での自由討論の予定です。さらに当学会側からは2名より、話題提供をさせていただきます。
登 壇 者 :浪越祐介 氏 (国土交通省国土政策局離島振興課長)
話題提供(学会側):
1)橋本正法 「道の駅の社会実験について」
2)本多俊貴「人口減少下の瀬戸内離島における住民の生活維持と地域管理」
■開催日時:
2025年10月11日(土)14:00~17:00
■会場:
順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス 第2教育棟 502教室
https://www.juntendo.ac.jp/about/establish/
第2教育棟
https://www.juntendo.ac.jp/academics/faculty/ila/about/facility/index.html#no2kyouikutou
■参加方法:
・直接会場にお越しください(事前申込不要)。
・会場参加を基本としますが、オンライン参加も可能です。下記メールアドレスにお申込みください。
「オンライン参加希望の方」のみ事前にお申込みください。
・メールアドレス:noreply(a)islandandcommunity.jp ※(a)を@に変えて送信してください。
・件名:「島カフェ参加」としてください。
・申込締切:10月9日(木)
・オンライン参加の方には、開催日前日までに当学会よりメールにて、「参加URL・パスコード」を送らせていただきます。
■資料代:
500円(*現地参加の方は、会場での配布資料代として500円を頂戴します)